本文へスキップ
meun
ホーム
当会について
会員の皆様へ
入会案内
top page
clinic gu
資格取得を目指す方へ
山口県社会福祉士会では、
第一期中期計画(
5
か年目標
2020-2024
)として、基本方針の一つに『専門性の向上』を掲げ、『地域共生社会の実現に資する体制構築を推進するソーシャルワークの機能を発揮できる実践能力の強化』を目標に、『
地域を基盤として、独立・開業している社会福祉士などの相互交流・資質向上の取組み促進』を実施しています。
2020年度、総合企画部による企画チームの一つに、独立型社会福祉士実践報告会の開催に向けた企画チームを設けました。
現在、独立・開業している社会福祉士の話を聞く機会として「実践報告会」を、そして、社会福祉士などが共に語り合うなど「情報交換」を行う機会として、開催いたします。
ご案内
(PDF591KB)
内 容
@日程
令和3年3月21日(日)13:30〜16:00
A形式
オンライン(Zoom)
B内容
実践報告者:橋本達哉(福祉士事務所 You(ゆう))
C参加対象者
どなたでもご参加できます
C参加費
山口県社会福祉士会所属会員(正会員・賛助会員):無料
山口県社会福祉士会所属会員以外の方:1,000円なたでもご参加できます
D申込締切・方法など
参加希望の方は、2021年3月15(月)12:00まで,
、
下記の
申込フォームからお申し込みください。
参加申込フォーム
E申込の流れ
@ 以下に掲載しているQRコードもしくはURLからお申し込みください。
※お預かりした個人情報は、本講演会の運営目的以外では使用いたしません。
A 山口県社会福祉士会所属会員以外の方は、参加費振込方法やキャンセルの取り扱いなどをご登録い
ただいたメールアドレスにご連絡いたします。当会で参加費振込が確認できましたら、受付完了となります。
B 申込締切後に、ご登録いただいたメールアドレスに参加用URLなどをお送りします。
F参加にあたっての注意事項
本報告会は、オンラインシステム「Zoom」を使用いたします。
※『Zoomミーティングの取り扱い説明書』を必ずご確認の上、各自で準備をお願いします。
山口県社会福祉士会におけるZoom取り扱い説明について
(PDF1,115KB)
G主催
一般社団法人山口県社会福祉士会