本文へスキップ
2024年度ぱあとなあ名簿登録研修
ぱあとなあ名簿登録研修は、社会福祉士の成年後見人候補者として必要な知識・技術等の習得を図り、ぱあとなあ山口名簿に登録し、成年後見人等を受任できる者を養成するために行います。
開催要項(PDF656KB)
1 開催日時
2025年2月15日(土) 9時15分から16時40分
(9時00分開場)
2 会場
山口県身体障害者福祉センター 研修室
3 プログラム
1 都道府県ぱあとなあの仕組みについて
・研修の体系と目的を確認する(研修ガイダンス)
・都道府県ぱあとなあの仕組みとぱあとなあ名簿登録・更新について理解する
・弁護士や司法書士等の専門職との連携について理解する
2 都道府県ぱあとなあにおける受任の実際
・都道府県における受任候補者推薦から受任まで及び受任後の流れを理解する
・ぱあとなあの初回から終了までの報告書の提出方法を理解する
3 受任後の実務
・家庭裁判所への財産目録及び初回報告の提出に必要となる受任直後の事務を理解する
・定期的に行われる実務について、必要事項の確認、必要性、注意事項、やり方考え方のバリエーションを学ぶ
4 演習(後見計画策定演習)
・事例にもとづいて検討することで、後見業務の実際について理解を深める
・成年後見人等として、受任直後に行う財産の調査及び目録の作成事務について理解する
・今後1年くらいに想定される後見事務を中心に後見計画を策定し、後見業務の見通しをたてる
5 後見人のリスクマネジメント
・法に規定される成年後見人の権限、義務、基本姿勢を把握する
・後見活動におけるリスクについて理解する
・都道府県ぱあとなあが行うフォロー体制について理解する
・不正防止策としての後見監督人と後見制度支援信託について理解する
・都道府県ぱあとなあの一員として、受講者自身は何をするのか考える
6 研修のまとめ
・成年後見人材育成研修、名簿登録研修で学んだ内容を振り返る
・研修修了後の名簿登録、候補者紹介、受任、活動報告書の流れを理解する
4 受講対象および受講要件
ぱあとなあ山口会員で、成年後見人材育成研修を修了している者、または、過去に名簿登録を抹消し再登録を希望する者で、次の@〜Fの要件をすべて満たす方。
なお、現在名簿登録している者で、自らの活動を振り返りたい、再度学びたいという方も、次のBとCの要件を満たすことで受講できます。
@ 日本社会福祉士会の正会員である都道府県社会福祉士会に所属する社会福祉士
A 研修修了後、権利擁護センターぱあとなあ山口に名簿登録し、受任すること
(※別紙2の「受講にあたっての準備(勤務先との調整)を要確認!!)
B カリキュラムの全課程を出席すること
C 事前課題を提出すること
D 社会福祉士会の倫理綱領及び行動規範を順守すること
https://www.jacsw.or.jp/citizens/rinrikoryo/index.html
(日本社会福祉士会ホームページへ)
日本社会福祉士会ホームページへ
E 2023年の5月31日までに、ぱあとなあ山口に入会していること
F ぱあとなあ山口主催の会議・研修会等に積極的に参加し、活動している者で、
ぱあとなあ山口全体会議の出席が2023年度2回以上あること
5 受講にあたっての留意点
・所定のプログラムを全て受講することで修了となります。
・原則として、10分以上の遅刻・早退の場合は欠席として扱います。
・事前課題の提出がない方は受講いただけません。
6 受講料
新規及び再登録名簿登録希望者 5,000円
ぱあとなあ名簿登録している者 2,000円
7 申込締切
2024年11月15日(金)12時00分まで
8 申込方法
申込フォームにアクセスしてお申し込みください。
お預かりした個人情報は、本会事業の運営目的以外では使用いたしません。
申し込みフォーム<外部リンクへ>
9 申込から受講決定までの流れ
@ 必要事項を申し込みフォームに入力してください。
A 申込締切以降に、受講可否をお申し込みの際にご登録いただきましたメールアドレス宛にご連絡いたします。
受講が内定した方には、事前課題、受講費の納入方法、キャンセルの取り扱い等についてもあわせてご連絡いた
します。
B 受講費の入金確認をもって正式な受講決定となります。
10 自然災害の発生により中止する場合について
自然災害発生等、その他研修を開催するにあたって支障をきたす事案が発生した場合、やむ
を得ず研修を延期、または、中止する場合がございますので、予めご了承ください。研修が延
期、または、中止になった場合は、お申し込みの際に登録いただきましたメールアドレスにお
知らせしますので、各自、参加前に必ず確認するようお願いいたします。
なお、判断基準等は、以下URLの本会ホームページをご参照ください。
自然災害等発生における研修会の開催の判断について
11 問い合わせ先
一般社団法人 山口県社会福祉士会 権利擁護センターぱあとなあ山口
電 話:083-928−6644
メール:partner.yamaguchi@seagreen.ocn.ne.jp
▲ページトップへ戻る