

令和3年度下関ブロック第2回の研修を「生活困窮者自立支援事業」について行います。どのような事業なのか?どのような支援方法があるのか?などの基礎知識を学び、事例を通してどのように当事者の気持ちを受け止め支援をしていけばよいか、また、近年の状況について学び、相談援助職者として見識を一緒に広げていきましょう。
ご多用の折と存じますが、多くの方のご参加をお待ちしております。
ご案内(PDF156KB)
1 日時
令和3年12月17日(金)19:00〜20:30
2 テーマ、講師
「生活困窮者自立支援事業について」
(内容)
基礎知識を学ぶ 30分程度
事例の検討を行う 40分程度
質疑応答 20分程度
(講師)
社会福祉士 朝原博順
3 会場
オンラインシステム会議室(Zoom)
本活動は、オンラインシステム「Zoom」を使用いたします。オンライン関わる通信機器や通信環境の費用は自己負担となります。Zoomインストールなどを起因とする通信機器のトラブルなどは、保証しかねますので自己責任のもとご使用・ご参加ください。
山口県社会福祉士会におけるZoom取り扱い説明について(PDF1,125KB)
4 参加対象者
山口県社会福祉士所属会員
興味のある方
5 参加費
社会福祉士会会員 無料
非会員の方は1,000円
6 申し込み方法、申し込み締切日時
下記の申込フォームから、12月15日(金)12時までに、お申し込みください。
申込フォーム

晩夏の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
令和3年度下関ブロック第一回の研修を「LGBTQ」について行います。基礎知識を学び、相談援助職としてどのように当事者の気持ちを受け止めていけばよいか、また、近年の社会変化について学び、見識を一緒に広げていきましょう。
ご多用の折と存じますが、多くの方のご参加をお待ちしております。
ご案内(PDF151KB)
申込フォーム
内 容
- @日程
令和3年9月18日(土)14:00〜15:30
-
- A場所
- オンラインシステム会議室(Zoom)
- 本研修会は、オンラインシステム「Zoom」を使用いたします。オンライン関わる通信機器や通信環境の費用は自己負担となります。Zoomインストールなどを起因とする通信機器のトラブルなどは、保証しかねますので自己責任のもとご使用・ご参加ください。
-
- Bテーマ
- 「LGBTQって何?〜知っておいてほしいこと〜」
- ・LGBTQについての基礎知識
・日本の法律、行政の取組状況
・福祉の分野に関わる場面
・世界の動き
※講義1時間程度/質疑応答
-
- C講師
- 鈴木 朋絵氏(鈴木法律事務所/弁護士)
-
-
- D参加対象者
- 山口県社会福祉士会員、興味のある方
-
- E参加費
- 山口県社会福祉士会員の方は無料
- 非会員の方は1,000円
※非会員の方は、参加費を指定口座へ振り込んでください。
参加費の振り込みをもって申込み完了となります。入金が確認でき次第、申込完了のお知らせをお申し込みの際に登録いただきましたメールアドレスにご連絡いたします。入金確認時期により、返信メールにお時間がかかる場合がございますので、ご了承ください。
※一度振り込まれた参加費につきましては、不参加や当日オンラインに関わる通信機器や通信環境のトラブルにより参加できなかった場合でも、返金いたしませんのでご了承ください。
※お振り込みにかかる手数料は振込人負担とさせていただきます。
- (詳細は案内をご覧ください)
-
- D申込締切・方法など
申込フォームから、9月15日(水)12時までに、お申し込みください。
-
- Eお問い合わせ先
一般社団法人 山口県社会福祉士会 事務局
TEL 083-928-6644

春暖の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響により思うようなブロック活動が行えませんでしたが、Zoomを使用したスクールソーシャルワーカーの役割についての研修会と事例検討会を行うことができました。令和3年度もオンライン研修等を活用しながら、より充実したブロック活動を開催していきたいと考えています。そこで、この度の総会では会員の相互交流や資質の向上を図るために、どのような活動を実施していくかなど確認していきます。
ご多用の折と存じますが、多くの方のご参加をお願い致します。
なお、初めてのオンラインでの総会になりますので、不手際等あるかもしれませんが、その際はご了承下さい。
ご案内(PDF137KB)
申込フォーム
内 容
- @日程
令和3年4月14日(水)19:00〜20:30
-
- A場所
- オンラインシステム会議室(Zoom)
- 本研修会は、オンラインシステム「Zoom」を使用いたします。オンライン関わる通信機器や通信環境の費用は自己負担となります。Zoomインストールなどを起因とする通信機器のトラブルなどは、保証しかねますので自己責任のもとご使用・ご参加ください。
-
- Bテーマ・事例提供者
- 令和3年度活動内容について
- ブロック選出理事立候補について
- その他
-
- C参加対象者
- 山口県社会福祉士会下関市ブロック所属正会員及び賛助会員
-
- D申込締切・方法など
申込フォームから、4月12日(月)12時までに、お申し込みください。
-
- Eお問い合わせ先
一般社団法人 山口県社会福祉士会 事務局
TEL 083-928-6644