
山口県社会福祉士会では、活動の基盤とする山口県内を9つのブロックに区分し、そのブロックを単位として本会会員の組織化と相互交流・研鑽をおし進めることにより身近な地域で活動できる場を作り、そのブロックの実情に即した独自の事業を展開し、地域福祉サービスの推進と向上に寄与する活動を行っています。

1 日程
令和5年2月28日(火)19:00〜20:30
2 形式
オンライン(Zoomミーティング)
本会議は、オンラインシステム「Zoom」を使用いたします。オンライン関わる通信機器や通信環境の費用は自己負担となります。Zoomインストールなどを起因とする通信機器のトラブルなどは、保証しかねますので自己責任のもとご使用・ご参加ください。
必ず「山口県社会福祉士会におけるZoomの取り扱いについて」をご確認ください。
山口県社会福祉士会におけるZoomの取り扱いについて
3 内容
『会員のお仕事紹介』
(紹介者)
〇山口県福祉総合相談支援センター 児童相談部 多田基哉さん
〇グループホーム湯田あいおい苑 村岡沙和乃さん
4 参加対象者
山口県社会福祉士会所属の正会員・賛助会員
※非会員の方は、入会手続きが必要となります。
正会員(社会福祉士有資格者の方)はこちらから
賛助会員(社会福祉士有資格者以外の方)はこちらから
5 申込方法
所定の申込フォームからお申し込みください。
2月22日(水)12時以降に、お申し込みの際に登録いただきましたメールアドレス宛に、入室用URLなどお送りいたします。
申込フォーム
6 申込締切
2月22日(火)12時まで
7 お問い合わせ
一般社団法人 山口県社会福祉士会
山口市・美祢市ブロック 野原ブロック長・大枝副ブロック長